カボチャ
◇珍しい野菜作り(栽培)◇ 菜園の野菜達が冷気で軒並みダウンです。 菜園の野菜達がこの数日の冷気で軒並み枯れています。 霜が降りたのでしょうか? 霜が降りるほどでは無くっても朝晩かなり冷え込んで冷気で枯れている 物も沢山あります。 菜園で気がかり…
ハロウィンの季節になりました。バターナッツ南瓜「バタコ子さん」頑張ってます。 10月になりましたね。 消費税が10%になってからまだ買い物をしていないので、あまり実感が 無いのですが、毎日の買い物で財布の中からお金が出る速度で解って くるのでしょ…
バターナッツかぼちゃが爆発してます。 この所と急にゴロゴロと雷が鳴り出すと、凄い量の雨が降る日が 続いています。 スイカが爆発してしまう事は度々あるのですが、まさかかぼちゃが・・・ 今年は気象の変化に振り回され大好きな「かぼちゃ」達の収穫量が …
たった数日でかぼちゃが弱ってしまいました。 毎日暑い日が続いているので、トマト達は驚く程早く色づき完熟に 成っています。 夏野菜にとっては比較的嬉しい状況かもしれませんが、大丈夫なはずの カボチャ達が数日で弱ってしまいました。 トマト達とは違い…
すずなりカボちゃんを一部収穫しました。 菜園で栽培しているミニカボチャ「すずなりカボちゃん」を収穫 しました。 5月の遅霜を乗り越えて復活した「ずずなりカボちゃん」の株です。 すっかり復活した物だと思っていたのですが、やっぱりダメージを 受けて…
すずなりかぼちゃん、栽培中です。 今年初めて栽培する「すずなりカボちゃん」と言う品種です。 「すずなりカボちゃん」はミニサイズから中玉サイズまで栽培できる 品種です。 カボチャも大きすぎると一度に使い切れ無いし、冷蔵庫に入れておいたら 場所も取…
コリンキー2個収穫できました。 去年から生で食べられるカボチャ「コリンキー」を栽培しています。 www.farmandante.com 苗が駄目になってから植え直しをしたのですが、数株復活した「こりんきー」 が先に実をつけだしました。 沢山出来ています。 // 今年…
やっとカボチャ類の苗植え直ししました。 5月に遅霜の被害を受けたカボチャ類の苗を定植し直しました。 www.farmandante.com もう既に一ヶ月以上遅いので今年はどうなる事か・・・ 少し早く「ズッキーニ類」の定植は終わっています。 その時にも何とか復活…