ほうれん草の間引きをしました。
寒い時期の代表野菜でもある「ほうれん草」を栽培しています。
何回か、品種を分けて栽培しているのですが今回間引きをした
「ほうれん草」はサンライトと言う品種です。
 
このほうれん草の前に栽培した「ちぢみほうれん草」は発芽率
が悪く余り上手く発芽しませんでした。
「サンライト」は種周りに加工がされていて、発芽率が安定して
いる種です。
  
 
お陰様で綺麗に発芽しました。
種苗会社さんの日々の開発努力には感謝感謝です(*^_^*)
 
ビニールトンネルの中が少し熱いのでしょうか・・・
ちょっと下の葉が日焼けしていますね。(^^;)
それでもどのマルチの穴もちゃんと発芽しています。
雑草取りと間引きをしました。
 
間引き菜が沢山出来ました~。
このほうれん草の間引き菜はとても柔らかくて美味しいです。
小さいので、良く洗って根をカットしてそのまま「サッ」と茹でて
胡麻和えにすると、本当に美味しくて贅沢な気持ちになれます。
娘が少し鉄分不足かな~と思いますので、ほうれん草は上手に栽培
出来るようになって、どんどん出品したいと思います。
「ほうれん草」は鉄分を沢山含んでいるので、鉄分不足の方には
お勧め野菜です。
沢山食べて欲しいです。(*^_^*)

 
											
 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
									 にほんブログ村
にほんブログ村
 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	