葉茎菜類

野菜作り 収穫後のリーフレタス根を残して合間にサラダキャベツを植えてみました。

リーフレタス収穫後の合間にサラダキャベツの苗を定植。

 

菜園は夏野菜用の畝の耕耘を進めています。

 

前日に雨が降ったりすると水分を含んで重く中々進みません。

 

と言う事で本来するべき作業がずれ込みそうなので、ちょっと心配なの

ですが、まだ微妙に小さい苗ですが先に植付けしました。

 

作業を少し前後させて何とか軌道に戻そうと苦肉の策です。

 

f:id:andantesunny:20190506190616j:plain

 

ご覧の通りまだまだ弱々しい苗ですので、ネキリムシやコオロギに

囓られたらひとたまりもありません・・・

 

心配です(T_T)

 

 

 

 

f:id:andantesunny:20180614112045p:plain

 

 f:id:andantesunny:20180614112045p:plain

 

 

前回、菜園に残しておいたリーフレタスの脇芽が収穫出来たので

味をしめて、収穫後のリーフレタスの合間に「サラダキャベツ」の

苗を定植しています。

 

「サラダキャベツ」は極早生のミニサイズのキャベツです。

 

f:id:andantesunny:20190506191117j:plain

 

この所暖かい日と雨とが適度にあり植え付けた「サラダキャベツ」の右横

のリーフレタスがすでに脇芽を成長させています。

 

この方法が上手く行けば、年越しで大根→リーフレタス→サラダキャベツ

の順で一畝を回せるかも知れません。

 

その上、脇芽のリーフレタスが収穫出来れば2度美味しいです(*^_^*)

 

この後、再度耕して8月植えの秋野菜を作る計画をしています。

 

f:id:andantesunny:20190506191557j:plain

 

「レッドファイヤー」の脇芽がちょこっと成長しています。

 

キャベツ類とレタス類は混植すると、レタスの香りでキャベツの香りが弱くなり

蝶々類が近づきにくくなると言う「コンパニオンプランッ」としての効果も

あります。

 

防虫ネットをするので、それをする必要が無いといえばそうなのですが

主人が「耕してから植え付けたら?」と言うのを、

「コンパニオンプランツの効果を見たいから!」と言って合間に苗を

植付けました。

 

 

本当は、レタスの脇芽をサラダに使いたい気持ちでいっぱいの「貧乏性」

なのです・・・(^^;)

 

 

レタスを蝶々類の被害から避けるように「コンパニオンプランッ」として

使用するのでしたら、本来は交互では無く列ごとで

 

レタス+キャベツ+レタス。と言うようにキャベツを挟み込む方が

良いらしいです。

 

でもこれは蝶々の最盛期には無理があるかも知れません。

 

なんせ昆虫の生きる力は本当に凄いですから・・・

 

蝶々の予防は防虫ネットが一番だと思います。

 

作業中にネットを少し開けて、道具を取りに行っている隙間にも

ちゃんと卵を産み付けます。

 

昆虫の感知能力本当に凄いな~と困っているのですが関心します。

 

今年の私の密かな目標が

 

根菜類・キャベツ類・レタス類・その他葉物を年間通して栽培、

収穫する事です。

 

今年の春はトウダチで大失敗の連続ですので、今年の冬は頑張りたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 



ABOUT ME
andantesunny
京都京北地域で農薬不使用の野菜作りをしています。 美味しい物、珍し野菜、可愛い野菜が大好きです。小さなラッキーと幸せを集めて楽しんでいます。時々「まあいいっか」と思うような出来事もおきますが、沢山の人のハッピーを分けて貰って過ごしています。菜園での色々な出来事を日々お伝えしていきます。野菜作りから幸せを♡