◇珍しい野菜作り(栽培)◇
ロマネスコ収穫しました。
今年の冬のロマネスコもちょっと遅かったので、駄目かな~と
思っていましたが、暖かい冬のお陰で大きく綺麗に収穫出来ました。
 
この模様がとても魅力的なので栽培はやめられません。(*^_^*)
 
 
ロマネスコは珊瑚カリフワラーとも言われたりするように、その模様が
とても変っています。
幾何学模様、フラクタルとも言われています。
最近はレストランのサラダや料理の付け合わせに付けられているのを
見かける事もあります。
菜園で珍しい野菜作りをするまで知らなかったので、気づかなかっただけ
かもしれませんが・・・
今年は一番出来が良い気がします。(*^_^*)
毎回このように綺麗で大きく栽培出来るように技術を磨かないと
いけません。
冬場の栽培はちょっと難しいと思う点は、やっぱり痛みです。
雪が冷気に当たるとそこから傷んでくる様です。
今年は大きく成り始めると主人が不織布で覆ってくれました。
これが良かったのか暖冬で助かったのか解りませんが、やっぱり
丁寧にすると、結果は出る気がします。(^_-)
 
今回は大きさも立派です。
 
三角形の房が格好いいです!
次の栽培も頑張ってこの出来をキープしたいです。
コンスタントに野菜を栽培するのって本当に難しいです。

 
											

 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
									 にほんブログ村
にほんブログ村
 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	